UVケアの知識よりまず、方法から教えますね。
「
これが確実に紫外線カットができる方法です。
ファンデーションの色粉は紫外線散乱剤と似ているのです。
例えばレーザー治療をするときに、
パウダーファンデーションは特にUVカット効果が書かれていなく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次は家の中にいるときのUVケア。
お部屋の中にいても、紫外線A派というものが、
もちろん短時間で洗濯物を干す時や買い物に行く時だけでも紫外線
そうなってしまうと余計にお金の無駄ですね。
そうなる前に紫外線予防をしておけば最小限のお金で、
もし、UVケアを忘れてしまう人やテクスチャーが気になる人、
または、
通常のスキンケア後にパウダーファンデーションだけしっかり塗る
実際の皮膚科のデータでも日焼け止め化粧品だけを塗って素肌でい
塗る量が少なすぎるのかもしれませんね。
日焼け止めを塗る量は皮膚1平方cmあたり、2mgが基準。
と言われても、よくわからないですよね。
クリームタイプならパール一粒分、
液体タイプなら500円玉分ぐらいです。
しかしこれを全体にバーッと広げてはいけません。
細かく点々に置き、四角を描くように広げていきます。
この時に特に気をつけてほしいのが、頬骨のところ。
顔の中でも紫外線のシミは頬からできる方が多いので、
また、紫外線は日陰にいても浴びます。
理由は紫外線は地面にまっすぐ届く「直射光」
また、涼しくても紫外線はあるのです。
特に山などの標高が高い場所にいる場合は地面にいる時より紫外線
もちろん、長袖を着ていても洋服を通して紫外線があたります。
夏はUVカットのカーディガンやストールを持っているといいです
そして曇りの日。
まあ大丈夫だろうと思ってしまいますが、紫外線は雲を通します。
晴れの日の紫外線を100とすると、65%
雨の日も20%と少ないですが紫外線が当たるのです。
「日傘は大げさかな。」と思う方もいるかもしれませんが、
日傘は中が黒で外が白だと最高らしいです。
逆に中が白だと地面からの紫外線を反射して焼けやすくなりますし
また日傘をしても上にあげたように乱射光があるので、
また日傘は1年で買い換えることでより効果が上がりますよ。
もし周りのお友達に「日傘?日焼け止め?なんか大げさじゃない?
ボディもそうですが、
私のエステはそういうことをしなくて良いように定期的に通うこと
毎月通っていてもシワやシミはできます。
人は老化しますから当たり前です。
でもその量を大幅に作らないように防ぐことも、
月瀬式ナチュラルデトックスが美肌小顔専門店ラヴィソントで提案するの
高級な良い化粧品を探す前に、今一度、体内をキレイにして、
あなたにあった最適な習慣を一緒に見つけましょうね。
月瀬由梨